築地本願寺 11月の参拝カード 報恩講のお知らせ11/11~11/16...

 毎月発行される参拝カードには、仏教だけでなく生活に関するお導きの言葉も書かれています。

令和3年11月のお言葉は、「あらゆる未来の花は 今日の種の中にある」です。

 裏面には次の事が書かれています。

 秋になり花びらは散っていきます。一度花の形はなくなりますが、また次の年には種から芽が出て、新しい花を咲かせます。 仏教にも「花びらは散っても花は散らない 形は滅(ほろ)びても人は死なぬ」(金子大栄)という言葉があります。

 親鸞聖人をはじめ、仏さまの教えを喜んだ先人たちは、形はなくとも、残された私たちを仏さまの教えの道へと導いてくださいます。

 築地本願寺では、11~16日に親鸞聖人のご命日をご縁として、様々なご恩にお礼を申し上げる法要である報恩講をおつとめします。

 ぜひYouTube「築地本願寺チャンネル」のライブ配信を通じてご参拝ください。

 

 

築地本願寺 11月の参拝カード 報恩講のお知らせ11/11~11/16
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2592

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-10

    迎春 日本橋木屋   ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る