【東銀座】 路地裏から見つめる東京の今むかし 「木挽町よしや」...


芸術の秋だからというわけではないのですが、先日、古典歌舞伎のオンライン公演を鑑賞する機会がありました。画面を通しての歌舞伎鑑賞は字幕解説付きで、舞台全体を見渡しやすく、演じ手の所作や表情はカメラがしっかりと捉えているので、見せ場を余すことなく堪能できました。生の舞台が素晴らしいことは言うまでもありませんが、動画配信サービスにも俄然興味がわきました。

中央区歌舞伎といえば歌舞伎座ですね。今日は演目についてではなく、歌舞伎座界隈の路地裏に佇む老舗和菓子店、木挽町よしや(こびきちょうよしや)についてお話ししたいと思います。

【東銀座】 路地裏から見つめる東京の今むかし
「木挽町よしや」 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2563

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-10

    迎春 日本橋木屋   ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る