日本橋笠間稲荷神社の菊飾り...
- 2021/11/19
- 街の人のブログ
最近は、年始に限らず七福神詣でをなさっている方を沢山お見掛け致します。
11月13日、小網神社、茶ノ木神社、水天宮にお参りする機会があったので、昨年お参りできなかった神社にも行ってきました。
笠間稲荷神社の鳥居前、参道には沢山の菊の花が飾られていました。お参りするのに、心も弾んできます。
重陽の節句という言葉を思い出しました。旧暦の9月9日は、縁起が良いとされる奇数の最大数で、その数字9が重なるので、重陽の節句と呼ばれるとのことです。 が、この日は旧暦の10月7日。
ご本殿に参拝し、左側のお狐様にも参りました。
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。