銀座八丁神社めぐり ...
- 2021/11/25
- 街の人のブログ
友人を誘って銀座八丁神社めぐりに行ってきました。
2019年に開催されたご集印帳に、
「銀座の街の神社をご巡礼ください。
銀座は信仰篤き人々に恵まれ、数々のご尊像をお祀りしてありますが、・・・・」というご案内を見て、友人を誘って出かけました。
先ずは、銀座1-5-13 に鎮座する幸稲荷神社(さいわいいなり)から。
御由緒と御利益は、京都の伏見稲荷から勧請したといわれている。江戸時代からの銀座1丁目の護り神。その昔、太刀の市がたったことから太刀売稲荷といわれていた。縁結びの御利益がある神様として有名だそうです。
私は、家族の幸せと健康を祈ってきました。
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。