2021 "名残" のソメイヨシノ...

3月22日に東京のソメイヨシノの標準木の満開宣言が報じられて10日程経過し、石川島公園のソメイヨシノが、風に吹かれて舞い散り、土手並びに遊歩道に花びらが敷き詰められ、いよいよ桜のシーズンも終盤です。

3月末は、連日 日中最高気温が23℃台と、5月中旬並みの汗ばむ陽気が続き、初夏の気配すら感じました。

今年はコロナ禍の影響で、花見の宴は楽しめませんでしたが、桜は、長い冬が終わり春を告げる、代表的日本原風景のひとつです。

スーパー堤防の採用により、水と触れ合えるように親水性が確保され、公開空地との一体整備により誕生した石川島公園。

広々とした緑のオープンスペースのもとで、桜を眺めながらのウォーターフロントの散策は、気分が高揚します。

桜も、蕾、咲き始め、5分咲き、7分咲き、満開、散り始めと、各人各様楽しみ方はいろいろです。

一面淡いピンクに染まる満開時の美しさは言うに及びませんが、風が吹くとヒラヒラと花びらが舞う、散り際の姿も風情があります。

 

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-7

    「銀座でつくったお米の日本酒」 『白鶴 翔雲 純米大吟醸 銀座天空農園 白鶴錦』   2023 今年も40本限定発売    ~ 白鶴酒造 ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る