中央区内にある7基~水辺ウォーク・サイクリングがてら楽しめるものとは~...

こんにちは。アクティブな活動はお休み中のHanes(ハネス)です。
先日、何かしらの機会で中央区内の水門について書かれた古い書籍を読むことがあり、その際に面白い記述を目にしました。
それが、中央区内の水門にはギロチンを彷彿させる上げ下げ型と安全を考慮した観音開き型が複数あり、そのうちの1つだけが観音開き型だということ。
果たして今でも水門の型はその通りなのかという疑問を抱いたため、実際に自転車を走らせ水門巡りへ!

最初に向かったのは、日本橋水門(昭和46年度竣工)。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-5

    アジサイの季節です

    聖路加国際病院と京橋消防署築地出張所の間の道を築地川公園に向かって行くと、突き当たりの築地川公…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る