伊場仙浮世絵ミュージアム 浮世絵 東海道五十三次の扇子 NICE SENSE...

 1月21日、お正月の雰囲気が残る日本橋の七福神詣でをしてきました。 この日は丁度、戌の日だったので水天宮はおじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんたちとお礼参りに訪れていました。

 私は、宝田恵比寿神社に参拝の後、小津和紙の小津史料館を見学し、眼鏡拭きに最適な「マイクロ繊維のレンズ拭き LENS WIPE」を購入してきました。 

 そして、
 伊場仙浮世絵ミュージアムへ行ってきました。

お店の右側に大きな額に納められた浮世絵とその下に沢山の東海道の宿場を描いた素敵な扇子が展示されていました。

伊場仙浮世絵ミュージアム 浮世絵 東海道五十三次の扇子 NICE SENSE
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2739

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-3-30

    日本橋三越本店で「よりみちマーケット」開催中!~第1回は自転車ライフを充実させるアイテムが勢ぞろい~


    こんにちは。久しぶりの更新となりました、Hanes(ハネス)です。
    中央区内随所…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-3-27

    新だるま絵付け体験♪ 大人気の中央区観光情報センター『だるま絵付け体験』がバージョンアップして新登場!! 無地のだるまにお好きなデザインやデコレーションをして世界に一つだけのオリジナルだるまを作ってみませんか? 予約…

    新だるま絵付け体験♪ 大人気の中央区観光情報センター『だるま絵付け体験』がバージョンアップして新登…
ページ上部へ戻る