「銀座の柳」成長日記~2021年春~...
- 2021/4/8
- 街の人のブログ
こんにちは。アクティブな活動はお休み中のHanes(ハネス)です。
4月に入ってから、花が咲き、木々が芽吹き、ますます春らしくなってきましたね。
中央区制40周年を記念して制定された区の木「やなぎ」や区の花「つつじ(さつきを含む)」も、区内のあらゆる場所で私たちを楽しませてくれています。
特にここ数日は風の吹く日も多く、柳がなびく様子はとても涼しげに目に映りました。
西銀座通りが東京都のシンボルロードに指定され、柳が植樹され整備されたことを記念して、2006年以降の5月5日には「銀座柳まつり」が開催されてきました。
そこでは、西銀座通りに実際に植えられている柳から、直接一本一本剪定して育てた「銀座の柳」の苗木プレゼントというとても魅力的なイベントもあり、このブログの読者の方の中にもその苗木をいただいたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。