風よなぶるな 獅子のたて髪を...

 

晴れた休日の朝、日本橋の中央通りに、すれ違う人はほとんどいない。

三越日本橋本店の通りに面したライオン口に、朝日がたっぷりと注ぎ込んでいる。

正面右側のライオン像の台座に、『野生の威厳』のレリーフが嵌め込まれている。

普段は買い物客の人混みで、ほぼ見過ごしてしまうのだが、朝の特権である。

かがみ込んで、銅板に見入った。

 

 時の流れに洗われながらも

 過酷な天災人災にも恬然(てんぜん)として

 静かに王の威厳を保ち続け

 

詩人が目にした過酷な天災人災は、同時代を生きている私たちにも、深い傷を残してきた。

時の流れの中で、威厳を保ち続ける王。

人としての威厳を失うことなく歩むことが、できてきたであろうか。

 

詩は、谷川俊太郎さん。

ライオン像100周年を記念して、書き下ろされたものという。

小学校の教科書に載っていた詩人の『どきん』は、文字からリズムが流れ出ていた。

 

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-7

    「銀座でつくったお米の日本酒」 『白鶴 翔雲 純米大吟醸 銀座天空農園 白鶴錦』   2023 今年も40本限定発売    ~ 白鶴酒造 ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る