中央区路地裏探検シリーズ 【月島・佃島編】...
- 2022/5/18
- 街の人のブログ
こんにちは、新人特派員の「たけちゃん」です。
今回は中央区の路地裏をてくてく歩きながら眺めてみようという企画です。路地裏は「路地裏」「裏路地」「横丁」「小路」「路地」などと呼ばれていますが、今回はおおらかな気持ちで、店と店、ビルとビル、家と家の間の細い道はすべて「路地裏」と呼んで探検していきましょう。
第三回の【人形町・三越前編】に続き、第四回は【月島・佃島編】です。さあ、今回もてくてく歩いていきましょう。
月島の路地裏世界に迷い込む方法はいくつかあります。初めての方は、大江戸線勝どき駅出口から晴海通りを100mほど勝どき橋方面に歩き、勝どき橋交番を右折、西仲橋で月島川を渡れば、月島もんじゃストリート(西仲通り)に間違いなくたどり着けます。
月島もんじゃストリート(西仲通り)の両側には、数えきれないほどの路地裏が存在します。気に入った路地裏を見つけててくてく歩いてみましょう!
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。