下も向いて歩こう!ちょっと不思議な「街燈」のフタ...
- 2022/6/6
- 街の人のブログ
新人特派員の苔です!
今回ご紹介するのは、道路に設置されたこちらの「フタ」。
どこにでもありそうなメンテナンスホールのフタの一種に見受けられますが、上段にはなにやら歯車のようなマーク。そして下段には「街燈」とあります。
「街燈(「燈」は「灯」の旧字体)」という言葉から推測するに、周辺の街灯をメンテナンスするために設置された穴を塞ぐ目的で設置されたものと考えられます。
実はこのフタ、中央区内の昭和通りにしかに現存しないとされる非常に珍しいものなのですが、よく観察してみると不思議なことが起きています。皆さんお気づきになりますでしょうか?

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。