大正ロマン×百段階段 in ホテル雅叙園東京...

こんにちは、新人特派員の「たけちゃん」です。

2022年1月15日に行われた「第14回中央区観光検定」に向けて、会社の冬休みを利用して久々の猛勉強をしていた時に、初めて「竹久夢二」さんを知りました。

「竹久夢二」さんをご存知の方も多いと思いますが、半年前の「たけちゃん」のように「竹久夢二って誰?」という方向けに簡単に紹介します。

簡単に紹介することもはばかられるほど有名な「竹久夢二」さんですが、一言で言うと「大正ロマン」を代表するアーティストです。「竹久夢二」で検索をすれば、いくらでも詳しい話が入手できます。

昨年は、夢二さんの人生を描いた物語『夢千鳥』(主演:和希そらさん)が宝塚バウホールでにて4日間だけ上演されました。宝塚歌劇団ファン(ヅカファン)にも有名な夢二さんです。

大正ロマンってなに?」という方も検索をすれば、いくらでも詳しい情報を入手できる現代社会ですが、簡単に言うと「大正時代の雰囲気を感じさせる文化を表現した言葉」だそうです。文明開化の明治時代を経て、和洋折衷の文化が花開いた大正時代は激動の時代だったようですね。

大正ロマン×百段階段 in ホテル雅叙園東京
 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3061

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-28

    POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで

     銀座1丁目のポーラ・ミュージアム・アネックスにて、「細川護熙 京洛の四季」という作品の展示が…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る