中央区からも出た!江戸時代の埋蔵金...


こんにちは。アクティブ特派員のHanes(ハネス)です。
特派員ブログの読者の皆様の中には、徳川埋蔵金にご興味のある方はいらっしゃいますか?
その真相は令和の今でも謎に包まれ、多くの歴史マニアの関心の対象となっています。
私は数年前まで徳川埋蔵金にほとんど興味はなかったのですが、とある山まで埋蔵金調査に行った同世代の友人から面白い話をあれこれ聞き、最近は「埋蔵金」と聞くとついつい反応してしまいます。

しかし距離的なこともあり、毎週末そういった山に行くことがかないません。
そこで、半分投げやりで「中央区 埋蔵金」と検索してみたところ、新川銀座の2ヶ所で埋蔵金が発見されたというニュースがヒット!
詳細がとても気になり、早速現場と京橋図書館地域資料室へと足を運びました。

中央区からも出た!江戸時代の埋蔵金 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3105

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-28

    POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで

     銀座1丁目のポーラ・ミュージアム・アネックスにて、「細川護熙 京洛の四季」という作品の展示が…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る