築地本願寺限定、ユニークなマンホールの蓋を探せ!...


こんにちは。Hanes(ハネス)です。
空模様の気になる日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
雨の日でも、貴重な休日は楽しく過ごしたいところ。
築地観光にいらした際は、築地場外市場でお腹を満たし、築地本願寺でゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

存在感を放つ古代インド様式の外観に吸い寄せられて本堂に入ると、随所に配された個性的な動物の彫刻がお出迎え!
本堂も彫刻も伊東忠太氏が手がけたことで有名ですが、彫刻に見られる動物がマンホールの蓋のデザインにもなっていることはご存じでしたか?

築地本願寺限定、ユニークなマンホールの蓋を探せ! https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1027

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-7

    「銀座でつくったお米の日本酒」 『白鶴 翔雲 純米大吟醸 銀座天空農園 白鶴錦』   2023 今年も40本限定発売    ~ 白鶴酒造 ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る