江戸城石垣運搬用舟入堀ブログ(2019.06.04)の誤り訂正...
- 2022/7/3
- 街の人のブログ
2019年6月4日に「百人持ちの石垣運搬用舟入堀」というタイトルのブログをアップしました。テレビ局が舟入堀を特集するプログラムを放映するに当たり、このブログを参考にしようと観光協会に問い合わせがありました。添付の浮世絵の出所を聞かれましたが、当時回答できませんでした。出所が明確ではない資料を使って放映する訳にはいかないということで、ボツ(採用は)ということになりました。絵の出所不明が最大の理由でしたが、その後紹介した絵の説明に誤りがあることも判りましたので今回のブログでお詫びと訂正をさせていただきます。
① 誤り: ブログに掲載していた浮世絵が江戸前島の11本の舟入堀のどこかで巨石を曳く様子だと私は断定して提示しました。これが正しいとすれば海に船が浮かんでいる部分は埋め立てた「楓川」となる前の江戸湾ということになります。右端には三角錐形状の島が見えていますが、日本橋~京橋の舟入掘付近からこのような島が見えるはずはありません。「江戸前島の舟入堀ではなく、伊豆地域のどこかの浜辺」と考えるべきで早とちりでした。
この浮世絵はオリジナルの絵があってその一部であることが判りました。オリジナルの絵は以下の通りです。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。