世界的スポーツの祭典のレガシーやいかに~中央区晴海・選手村付近の現状~...


こんにちは。アクティブ特派員のHanes(ハネス)です。
今月下旬、世界的なスポーツの祭典開幕から1年を迎えます。
毎年6月23日は、1894年に国際オリンピック委員会が設立された日(近代オリンピックが誕生した日)を記念する「オリンピックデー」となっており、1年前に来日した選手たちが晴海で撮影した写真や大会で活躍した際の写真をSNSに投稿し、その記念日を祝っていました。
それらの写真を懐かしく拝見するとともに、現在の晴海の様子が気になり早速足を運びました。

選手村のあったエリア周辺にはHARUMI FLAGの看板が設置され、大会後のレガシーとなるまちづくりの一環で道路工事が行われています。

世界的スポーツの祭典のレガシーやいかに~中央区晴海・選手村付近の現状~ https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2614

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-28

    POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで

     銀座1丁目のポーラ・ミュージアム・アネックスにて、「細川護熙 京洛の四季」という作品の展示が…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る