日本橋や三井本館をも支える「稲田石」とは?...
- 2022/7/17
- 街の人のブログ
こんにちは。アクティブ特派員のHanes(ハネス)です。
中央区内の随所では再開発が行われており、この数年で新しいビルが次々と建設されています。
その一方、それらの現代的な建物と良いコントラストになっているのが、日本橋をはじめとする石造りの建造物。
都電の敷石が再利用されている中央通りの歩道やアンモナイトの化石を含む大理石が使用されている日本橋髙島屋や三越日本橋本店など、中央区を語るうえで石も興味深い着眼点となります。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。