築地本願寺 令和4年7月の参拝カ-ド 盆踊り大会...

 7月の参拝カードを頂いてきました。 

カードには、「当たり前だと思うか ありがたいと思うか」と書かれています。

 裏面には、説明として次のことが書かれています。

目の前の出来事を「当たり前のことである」と考えていると、驚きや感動、感謝の心は決して生まれません。 一方で「さまざまなご縁によるおかげさまであり有難いことである」と考えることができると、周囲に対する感謝の心が生まれてきます。

「当たり前はひとつもない。 すべてが有難い」と教えるのが、仏教です

 

 

 

築地本願寺 令和4年7月の参拝カ-ド 盆踊り大会 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3215

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-5

    アジサイの季節です

    聖路加国際病院と京橋消防署築地出張所の間の道を築地川公園に向かって行くと、突き当たりの築地川公…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る