「竹久夢二美術館」に行ってきました!...
- 2022/8/4
- 街の人のブログ
今から100年前、時代は大正時代(1912-1926)。わずか15年の短い年月でしたが、近頃「大正ロマン」と呼ばれる古き良き文化や風俗が注目されていますよね。
呉服橋付近に、奥様の「岸たまき」さんが「港屋」という店を構えた大正ロマンを象徴する画家「竹久夢二さん」。夢二さんの美術館が文京区の弥生町にあると知り、さっそく出かけてみました。
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。
今から100年前、時代は大正時代(1912-1926)。わずか15年の短い年月でしたが、近頃「大正ロマン」と呼ばれる古き良き文化や風俗が注目されていますよね。
呉服橋付近に、奥様の「岸たまき」さんが「港屋」という店を構えた大正ロマンを象徴する画家「竹久夢二さん」。夢二さんの美術館が文京区の弥生町にあると知り、さっそく出かけてみました。
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。
Copyright © 365 Central Tokyo All rights reserved.