『江戸バス』をもっと活用しよう!...

中央区のコミュニティバス『江戸バス』には皆さんお乗りになったことはありますか?小ぶりな車体を活かして、裏道や生活空間にまでこまめに運行する便利な公共交通です。なんといっても運賃がたったの百円というのが嬉しいです。

ぼくはこのコミュニティバスの導入計画の策定のころから関心を持ち、区役所の担当者の方とも何度も意見交換してきたので、この乗り物にも愛着と応援する気持ちがとても強いのです。思い返せば、2009(平成21)年に開設されたばかりの「中央区観光特派員ブログ」に運行前の試乗会の記事を投稿しました。(5月のことです。この記事は現在はあいにく見られません)

まだ運行用の車両が搬入されておらず、一般の観光バスで運行予定ルートを下見したのを懐かしく思い出します。区役所の前からワクワクしながらバスに乗り込んだものでした。その時のブログには「区内には興味深いエリアがたくさんあるなぁ」と感慨を述べています。それは今もなお同じ想いです。

『江戸バス』をもっと活用しよう! https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3268

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-7

    「銀座でつくったお米の日本酒」 『白鶴 翔雲 純米大吟醸 銀座天空農園 白鶴錦』   2023 今年も40本限定発売    ~ 白鶴酒造 ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る