「京橋と私 一枚の自分史を作ろう」展示中...

私事ですが、先月、

「京橋と私 一枚の自分史を作ろう」

という講座が京橋図書館であり、受講して参りました。

 

私自身還暦を迎え、

オレの人生って何だったの?

と、ふと立ち止まって考えてみるのもアリかな?と。

 

講師の本間浩一先生の説明が、とても分かりやすく、自分史を作る意義にも気付かされました。

また、図書館の係の方が、いろいろな資料を事前に集めてくださり、進めていく上でとても参考になり助かりました。 

 

参加者の方々の思い出話しなどで、会場は和やかな雰囲気。

"自分にも出来るかも?"と、図々しく思ってしまいました。 

自分に文才が無いのを充分自覚し、字が汚いのも小さい頃から解っていたのですが、展示されちゃっております。(たぶん、こんなアホも書いてますよ〜と、ハードルを低く設定するため?)

 

私のものはともかく、展示されている他の3人の方々は、地元中央区の昔を振り返ってらっしゃるので、とても貴重なものだと思います。

是非ご一読ください。

 

自分が意識しないで体験してきた事を、俯瞰して思い出してみると、すっかり忘れていた、音や香り・匂いの記憶まで鮮明によみがえってくる時があるかもしれません。

 

その刻はなんとも甘く、幸せな気分になりますよ!

 

 

「京橋と私 一枚の自分史を作ろう」展示中 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3285

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-5

    アジサイの季節です

    聖路加国際病院と京橋消防署築地出張所の間の道を築地川公園に向かって行くと、突き当たりの築地川公…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る