湊2丁目から江戸湊散歩...
- 2021/3/12
- 街の人のブログ
湊二丁目の開発が一段落したので、4年ぶりぐらいで懐かしい地域を訪れました。
今日は、京橋から鍛冶橋通りを通って、京橋プラザの北側、新富町、昔よくお世話になった佐倉出身の方の営業なさっている大変美味しい焼鳥屋さんの前を通り、今は閉店した中華料理MK、刺身が美味しかった、肉厚のとんかつ割烹の笠、などのお店の前を懐かしく通って、湊2丁目に到着。
お豆腐の「築地 鉄砲洲 双葉」さんの店前を隅田川に向かうと、銅板を施した立派な看板建築、そして、そこから、中央大橋が目に入ってきました。 ちょっと素敵な中華料理と洋食屋さんに入りたい気持ちがありましたが、そのあとのスケジュールを考えて断念。 隅田川テラスに降りて、左側の亀島川水門、対岸の佃の「大川端リバーシテイ21」、住吉水門、住吉神社の赤鳥居、佃煮のお店の看板を左手に見ながら佃大橋まで進みました。
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。