国際紙パルプ商事株式会社...
- 2022/9/13
- 街の人のブログ
紙パルプ分野では世界第3位!を誇る、国際紙パルプ商事株式会社が中央区にあることはご存じでしょうか。
皆さんは馴染みが薄いかも知れませんが、実は1924年(大正13年)設立、連結売上が5634億1400万円、従業員数5530名、資本金47億2353万円の大企業。
紙は環境に優しく、またリサイクルによって何度も使用が出来ます。紙は私達が日頃考えているよりもはるかに丈夫で、身近に生活に密着して、プラスティックの代替として将来的にも色々な分野で活躍する可能性が大きい。簡単に言うとクリーンな環境造りとリサイクルに多大な貢献をしている会社です。エコプレスバインダー、本とじ、衣料、靴下、ハンガー等に使われている他、人工芝も現在開発中と言うことです。また古紙回収業のサポートも行なっています。
写真は仙台の七夕祭りで使われている実物です。
エントランスに飾って誰でも七夕飾りが見学出来るようにディスプレーされていました。七夕飾りは9月3日迄展示していましたが、筆者のパソコンの不具合により期日までに皆様にご紹介出来ずお詫び申し上げます。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。