荒汐部屋 秋場所を終えて...

2022年秋場所は片男波部屋の玉鷲関が昭和以降最年長の13勝2敗で見事に優勝しました。

おめでとうございます。

 

その2敗は誰に負けたかご存じですか?

そう、荒汐部屋の若隆景関と若元春関の2人なのですね。優勝力士に勝ったのが荒汐部屋の2人の関取というのは、何か誇らしいですね。

 

25日千秋楽、これより三役の三役揃い踏み。ご覧になりましたか?

東の揃い踏みは若隆景関と若元春関が前に並んで、後ろの扇の要は貴景勝関。

これより三役で兄弟力士2人が並んでの揃い踏み。これも大変誇らしいことでした。

 

そして、若隆景関は東関脇で11勝4敗、若元春関は東前頭6枚目で10勝5敗、

更に長兄の若隆元さんは幕下40枚目で4勝3敗と大波3兄弟揃っての勝越しです。

お目出度いことです。3兄弟のお父さんも今場所は応援に見えてましたね。少なくとも2回はTVに映し出されていました。お父さんもさぞやお喜びのことと思います。

 

そして若隆景関の東関脇での11勝4敗。これはいよいよ大関取りへの第一歩。来場所以降の益々の活躍を期待して、応援していきたいです。

 

秋場所も終わり、次は10月2日の元蒼国来関断髪式ですね。

この日国技館に行くのが楽しみです。

 

どすこい!荒汐部屋

 

荒汐部屋 秋場所を終えて https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3380

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-5

    アジサイの季節です

    聖路加国際病院と京橋消防署築地出張所の間の道を築地川公園に向かって行くと、突き当たりの築地川公…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る