日本橋川・陽のあたる場所を探して...

クリスマスの日曜日。朝早くに日本橋あたりを散策してみました。細かく言うと、このあたりは日本橋川の対岸なので、千代田区になるようです。写真は常盤橋門跡にある渋沢栄一の銅像。朝の陽を全身で浴びて、いかにも暖かそうです。

今日も寒いです。12月になって寒波が到来し、近頃は、布団から出たくない日が多くなりました。栄一さんの足元の陽だまりには、鳥さんたちが所狭しと集まって、暖かそうに羽を休めています。

今日は、天気が良さそうだったので、銀座線の三越前駅で下車して、ビルの合間をかいくぐり、この区境あたりにやってきました。

もともとビルの多いこの地域。最近では超高層のビルが再開発でポンポンポン、と建つようになって、陽のあたる場所がめっきり減ってしまった気がします。日も短くなって、寒さが身に染みるようになり、おひさまの大切さが改めて感じられてしまう今日この頃なのです。

 

この銅像の後ろ側には日本橋川に架かる「常磐橋」があって、最近の修復工事でとても綺麗に整備されました。日本橋川の上には首都高速が走っているものの、いずれ地下化によって撤去される、ということなので、この橋も全面で陽を浴びることのできる日が来るのかもしれません。

日本橋川・陽のあたる場所を探して https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3605

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-3-28

    2023 束の間の晴れ間 桜の彩り

    https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.ph…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-3-27

    新だるま絵付け体験♪ 大人気の中央区観光情報センター『だるま絵付け体験』がバージョンアップして新登場!! 無地のだるまにお好きなデザインやデコレーションをして世界に一つだけのオリジナルだるまを作ってみませんか? 予約…

    新だるま絵付け体験♪ 大人気の中央区観光情報センター『だるま絵付け体験』がバージョンアップして新登…
ページ上部へ戻る