お江戸日本橋老舗巡り「正月事始」モニター体験会に参加して!...
- 2022/12/29
- 街の人のブログ
『日本橋』文化を世界へ~日本橋の老舗と街道都市との連携による文化体験コンテンツ開発・発信事業
NPO法人全国街道交流会議主催のお正月の準備をあらわす『正月事始』をテーマに、お江戸日本橋から、諸国の街道から、伝統の技を集めたモニター体験会に参加しました。
日時:令和4年12月11日(日) 午前の部/10:30~ 午後の部/13:30~
場所:江戸桜通り地下歩道会場(中央区日本橋室町2-2-1)
①凧づくり体験「たいめいけん」凧の博物館2代目館長茂出木雅章氏
②浮世絵木版画体験「高橋工房」文京区6代目高橋由貴子氏
③江戸扇子づくり体験「伊場仙」14代目吉田誠男氏
④若狭塗箸研ぎ出し体験「福井県小浜市」若狭工房
⑤小田原提灯づくり体験「小田原ちょうちん製作ボランティアの会」井上敦久会長
⑥飛騨の花もち飾りづくり体験「岐阜県高山市」飛騨高山よしま農園
桜やよいはラッキーなことに、午前中は③江戸扇子、午後から⑤小田原ちょうちんの貴重な体験ができましたので、ご報告させていただきます。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。