シリーズ:あずきの「ラン活」日記③ ~大人の鞄・革小物は日本橋で。「土屋鞄」のランドセル~...

子連れ特派員のえだまめです♪

今回で3回目となります「シリーズ あずきの『ラン活』日記」

第1回目 http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2164

(「ラン活」って??と思われた方は第1回の冒頭部分をお読みください)

第2回目 http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2182

第3回目は「土屋鞄のランドセル」の登場です!

 

あらかじめお断りしておきますが・・・。

中央区内の「土屋鞄製造所」の店舗である「日本橋店」では

(「コレド室町テラス」の1階にあります)

ランドセルの取り扱いはございません。

日本橋店は大人向けの鞄・革製品を取り扱う店舗となっております。

ですが、土屋鞄の始まりは「ランドセル」なのです。

もともと「ランドセル工房」だった土屋鞄。

その職人さんの技術をぜひ大人にも・・・!ということで

大人向けの商品が販売されるようになった、という経緯があります。

なので・・・大人向けの商品も併せ、

中央区外の「ランドセル取り扱い店舗」のご紹介もさせていただこうと思います。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-1

    ウォーターズ竹芝 → 浅草二天門  ほとんど中央区をクルーズします  隅田川9橋を中心にご紹介します(4-1)   ~ 東京水辺ライン 浅草・お台場クルーズ ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る