若隆景関・若元春関兄弟同時三役での勝越し ”おめでとう”...

令和5年(2023年)初場所は125年振りの一横綱・一大関、更には61年振りの四関脇・四小結という異例の番付の場所でしたが、荒汐部屋の関脇/若隆景関と小結/若元春関は共に9勝6敗の優秀な成績で勝ち越しました。

 

若貴兄弟以来31年振りの兄弟同時三役は、逆鉾・寺尾兄弟三役に続いて3組目でしたが、兄弟同時三役で兄弟揃っての勝越しは初めてのことです。

本当に素晴らしいです。

 

実は、今場所は中継を観るのが少しハラハラ・ドキドキでした。というのも、若元春関は初日から3連敗、若隆景関は11日目が終わった時点で5勝6敗と一つ負越しの状況でした。

しかし、若元春関は3連勝を3回して9勝、若隆景関は12日目から難敵相手に4連勝と星を伸ばしての勝越しで、テレビ桟敷での応援に力が入った場所でした。

 

若隆景関は令和4年(2022年)3月場所から6場所連続で東関脇の地位で勝越し。更に2022年の年間最多勝でもありました。今、最も大関に近い力士ではないでしょうか。

又、若元春関は9勝したことで、もし来場所も4人関脇の番付が組まれるなら、関脇昇進の可能性も出てきました。

 

来場所の番付発表が待ち遠しいです。

 

頑張れ! 若隆景関・若元春関

どすこい!荒汐部屋

 

 

 

 

若隆景関・若元春関兄弟同時三役での勝越し ”おめでとう” https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3671

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-6

    ドン・ロドリゴの『日本見聞録』に記されている江戸時代初期の「日本橋」地区の姿

    熈代勝覧全図

    6月2日アップしたブログ「『どうした徳川家…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る