再開発のウラには「高さ」との戦いがある...

どうも、です。

皆さんご存知のこととは思いますが、日本橋周辺ではここ数十年のスパンで複数の再開発計画が着々と進行しています。中でも「東京駅前常盤橋プロジェクト」の集大成である「トーチタワー(Torch Tower)」計画では、高さ390m日本一の高さのタワーが2027年度に竣工予定です。

ところで、この超高層ビルをこの場所に建設することができたのは、ある法律の制限区域外であることが理由となっています。逆にいうと、3月10日にグランドオープンした「東京ミッドタウン八重洲」は高さ240mですが、トーチタワーのように高さ300mを超えるビルを八重洲に建てることはできませんでした。

直線距離で700mほどしか離れていない「東京ミッドタウン八重洲」と「Torch Tower」。この2箇所の建設に関わる違いを紹介しようと思います。

再開発のウラには「高さ」との戦いがある https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3807

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-6

    築地寿司岩 創業大正十年 江戸前寿司 美しく美味しいお寿司

     今日は都庁近辺での仕事を終え、築地で美味しい寿司を食べたくなりました。

    都庁前駅…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る