東京 アート アンティーク 〜日本橋・京橋 美術まつり...

 今年も、4月27日 (木) , 28 日(金) , 29 日(土) に『東京 アート アンティーク〜日本橋・京橋 美術まつり』が開催されます。 「東京 アート アンティーク〜日本橋・京橋 美術まつり」は、今年は86軒の美術店・画廊が参加します。日本最大級いや世界最大級の地域密着型アートイベントです。日本橋、京橋を回りながら、骨董、古美術から現代アートを鑑賞することができます。入場料、予約は不要です。ぶらりとアートの街へお越しください。パンフレットを持って『こんにちは』と、ギャラリーにお入りください。素敵な作品がお待ちしてます。

 今年は、久々に、パンフレットが作成されました。各画廊やギャラリーで入手可能です。中央区観光情報センターにもありますが、数に限りがあるとのことですので、在庫は現地にてご確認ください。また、公式サイトからダウンロードも可能です。

 私も入手しました。手にとって約50ページの重みが何とも言えません。表紙の赤色、渋いです。P13『再発見の楽しみ』スペシャルトークイベントに登壇される北斎館館長・静嘉堂文庫美術館副館長安村敏信様が寄稿されています。残念ながらトークイベントは、既に満席のようです。

東京 アート アンティーク
〜日本橋・京橋 美術まつり https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3879

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-6

    ドン・ロドリゴの『日本見聞録』に記されている江戸時代初期の「日本橋」地区の姿

    熈代勝覧全図

    6月2日アップしたブログ「『どうした徳川家…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る