静岡県伊東市で中央区が舞台の「パンの会」展...

 静岡県伊東市の市立木下杢太郎記念館で、中央区を主な舞台にした『詩と写真・スケッチ・音楽で巡る「パンの会」文学散歩』特別展が5月7日まで開かれています。杢太郎は詩人であり、劇作家であり、医者などであった多彩な人でした。明治末期に興った芸術運動「パンの会」の「発起者で名付け親」と言われている杢太郎を軸に、両国橋脇の第一やまと跡などパンの会の開催会場を巡るコースを示し、パンの会を紹介しています。写真はパンフレットの表紙です。

静岡県伊東市で中央区が舞台の「パンの会」展 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3923

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-6

    ドン・ロドリゴの『日本見聞録』に記されている江戸時代初期の「日本橋」地区の姿

    熈代勝覧全図

    6月2日アップしたブログ「『どうした徳川家…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る