明治の銀座にLet‘s go!...

 江戸東京博物館のご招待で、明治時代の銀座に行ってきました。もちろん、VRの話です。

 4月26日に、ゲームエンジンを本格利用した体験型アプリ「ハイパー江戸博」の第2弾として、「ハイパー江戸博 明治銀座編」が江戸東京博物館からリリースされました。

  第2弾「明治銀座編」では、文明開化にきらめく明治時代の東京銀座を、江戸東京博物館にある銀座煉瓦街の模型や当時の資料をもとに、3D空間で再現しました。ユーザーはアプリに隠された100点の収蔵品を探しながら、西洋化がすすむ明治時代の銀座を時間旅行します。電気やガス、人力車や電車といった近代社会のはじまりから、華やかな生活文化であるファッションや食、夏目漱石などの文豪も登場。現在の東京を形成した制度や文化を、アプリを通して、子供から大人まで楽しみながら学ぶことができます。

明治の銀座にLet‘s go! https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3950

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-6

    ドン・ロドリゴの『日本見聞録』に記されている江戸時代初期の「日本橋」地区の姿

    熈代勝覧全図

    6月2日アップしたブログ「『どうした徳川家…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る