神田祭『神幸祭』『附け祭』が無事締められました。 関連イベント(in日本橋三越ほか)のご案内!...

 

5月13日(土)小雨模様。日本橋三越本店の本館出入口で神輿を沈めて「見事!入出館」・・・この様子に大きな歓声と拍手。

この「二の宮神輿は今から50年前(1973年)日本橋三越より創業300年を記念して奉納された神輿(作・種谷富次郎)

午後の巡行は14時過ぎから附け祭も加わって日本橋・神田の氏子108町会の熱い練り歩きが始まりました。

神田公式ブログ「神田祭.ch」で楽しまれたことでしょう。

神田祭『神幸祭』『附け祭』が無事締められました。
関連イベント(in日本橋三越ほか)のご案内! https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3957

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-6-6

    ドン・ロドリゴの『日本見聞録』に記されている江戸時代初期の「日本橋」地区の姿

    熈代勝覧全図

    6月2日アップしたブログ「『どうした徳川家…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-5-11

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりました和文化体験「着付け体験」が再開いたしました! 「ガイドする予定のコース上にあるから立ち寄ってみようかな~」「海外から来…

    【訪日旅行者必見!無料 浴衣着付け体験のご案内】 中央区観光情報センターにて、人気を頂いておりまし…
ページ上部へ戻る