5月の晴れ間に散策「伊勢町堀跡」「日本橋再開発」「朝潮小橋」...

日比谷線人形町駅から5分「堀留児童公園」は、戦災のガレキ埋め立てでできた細長い公園、青葉輝く「ヒマラヤ杉とイチョウ」の並木に、初夏の光がふりそそぎます。 

公園からの立ち寄りどころ/各HP参照ください! 場所は堀留町、小舟町・本町(伊勢町堀跡)

 

【お土産】〇清寿軒(どら焼き…)〇日月堂(どら焼き・イチゴ大福…) 〇伊場仙(扇子・団扇)     

【小津ギャラリー】弥次喜多珍道中展 期間:5月25日から6月5日※最終日は15時まで

(注)日本初の旅ブームの立役者「弥二さん,喜多さんの滑稽本」と、広重が描く「東海道五十三次浮世絵」は、藤枝市・静岡市に点在する文化資源を繋ぎ合わせてストーリーを作成した静岡県が、構成文化財として文化庁に申請し、令和2年度の日本遺産に認定されました。日本遺産とは文化庁所管で現在104件認定とのこと。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-10

    迎春 日本橋木屋   ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る