甘酒横丁の戸田屋さんでクールな枕を見つけました...

夏の夜は丸洗いできて、通気性抜群の藤の枕が快適そう。一般に売られているものは高さが12センチほどあるので首が疲れます。低い枕を探していたら、高さ6.5センチのものが戸田屋さんにありました(結った日本髪 を崩さない枕として使われたようです)。私、今年の夏はこれで快眠!

今年で創業81年を迎える戸田屋さん、何とも品ぞろえがユニークです。

洗濯板、たわし、ざる、おひつ、湯たんぽ、すりこぎ、カツオ削り箱、耳かき、へちま、軽石、ところてん押出箱、特大しゃもじ、こま、編み笠、大きなこも、などなど。

子どもを連れて行って、「これ何に使うのか当ててみようゲーム」をすれば楽しめますね(お買い物も忘れずに)。

人形町甘酒横丁入って、たい焼きの柳屋さん2軒隣。

※ 戸田さんに写真の使用を許可いただきました。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-10

    迎春 日本橋木屋   ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る