みなとっこ日記 佃ののんびり鳩...

みなとっこ日記

佃を歩いていたら、鳩がのんびりしていました。

すっかりくつろいで、まんまるになっています。

かわいらしくて、おもわず足をとめてみつめてしまいました。

 

ここは、佃リバーシティ21の遊歩道。階段を下りれば隅田川テラスです。

北には中央大橋、南には佃大橋が架かり、対岸には、亀島川水門とそのむこうに南高橋。そして江戸時代より”鉄砲洲”と称された一帯をのぞむことができます。湊・明石町・築地…ここは海の玄関口、江戸湊でした。

佃の歴史は、徳川家康との縁で、江戸にくだった摂津国西成郡佃村の森孫右衛門ひきいる漁師たちが、正保元年、幕府より拝領した鉄砲洲の東干潟百閒四方に島を築いたことにはじまります。

 

みなとっこ日記 佃ののんびり鳩 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4083

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-27

    「GRAND MARINA 東京」の完成です。

    「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」が、約15年の歳月を経て完成しました。

    パー…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る