七夕の日に井戸浚い(さらい)!?...
- 2023/7/3
- 街の人のブログ
歌川広重『名所江戸百景 市中繁栄七夕祭』国立国会図書館デジタルコレクション
地名が明記されている『名所江戸百景』の中でこの七夕の絵だけは「市中」となっていて地名がわかりません。しかし歌川広重が住んでいた日本橋大鋸町(現在の京橋)の風景と言われています。七夕の日広重は自宅から七夕飾りが林立するこの風景をみて江戸の繁栄を感じていたのでしょう。屋根よりはるか高い七夕飾りが競うように並んでいます。華やかで圧巻の景色です。たくさんの紙の飾りをつけた笹を屋根より高いところにくくりつけた大掛かりな七夕飾り……七夕当日を迎える前に大雨が降ったらどうするのでしょう。紙の飾りはボロボロになってしまいそう。屋内に出したり入れたり簡単にできるのでしょうか?心配になってきました。

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。