上を向いて歩こう...

ウォーキングを日課にしております。特派員ならではの行動なのかわかりませんが、常にキョロキョロしてネタを探して歩きます。以前、標識について投稿したことがありますが、結構ネタが転がっていることがあります。
今回は、中央通りを散歩していて見つけました。片方は「室町3丁目」、片方は「室町三丁目南」とあります。すぐ近くの交差点なのですが、算用数字と漢数字の違いがあるので、設置されたのは同時ではないだろうと確信します。「室町3丁目」の交差点は、中央通りと江戸通りが交差する大きな交差点ですから、おそらくこちらのほうが古い標識ではないか?住居表示における正式な表記方法は「三丁目」ですから、後に「室町三丁目南」を設置する際に、「3」ではなく「三」を使うべきではないかという議論がきっとなされただろうと、私は勝手に思うのですが、いかがでしょうか?些細なことですが、そんなことを想像しながら散歩するのも楽しいものです。上を向いて歩きましょう。

上を向いて歩こう https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4113

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-27

    「GRAND MARINA 東京」の完成です。

    「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」が、約15年の歳月を経て完成しました。

    パー…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る