シーボルト来航200年記念講演会 「子孫が語るシーボルト父子伝」 8月13日(日)14時~16時 @本の森ちゅうおう...

こんにちは「たけちゃん」です。写真は区築地にある「あかつき公園」の「シーボルト像」です。娘のおいねさんが築地で産院を開業していたので、築地に縁があるようです。

シーボルト(1796~1866)は1823年7月、長崎出島に到着し、診療のかたわら長崎の鳴滝に塾を開くなどして活躍しました。1826年正月、江戸へ向かい3月4日から4月12日まで、日本橋の長崎屋(今のコレド室町付近、JR新日本橋駅の真上)に宿泊し、江戸の蘭学者に面接指導し大きな影響を与えたそうです。しかし、その後「シーボルト事件」が発生し日本から追放されてしまいました。晩年、1859年には幕府顧問として再来日を果たしましたが、その後ドイツへ帰国しミュンヘンでなくなりました。

奥様が日本人(たきさん)だったこともあり、今でもシーボルトの子孫は日本で活躍されています。なんと今回の「本の森ちゅうおう(京橋図書館)」では、子孫である「関口忠相さん」が①シーボルトの歩んだ歴史②その子であるアレキサンダーハインリッヒ兄弟おいねさん、について語るイベントが開催されます。申し込みは7/23から先着順80名です。申し込みは以下のリンクを参照してください。

https://lnkd.in/gjphwqRw

★シーボルト来航200年記念講演会「子孫が語るシーボルト父子伝」★
日時:8月13日(日)14時~16時
定員:80名(先着順)
会場:本の森ちゅうおう(京橋図書館)※八丁堀駅から徒歩1分
申込期間:7月23日(日)より電話または直接来館または、Webフォーム
問い合わせ:本の森ちゅうおう(京橋図書館) 電話03-3551-2151

シーボルト来航200年記念講演会
「子孫が語るシーボルト父子伝」
8月13日(日)14時~16時 @本の森ちゅうおう
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4140

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-28

    POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで

     銀座1丁目のポーラ・ミュージアム・アネックスにて、「細川護熙 京洛の四季」という作品の展示が…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る