参加してきました! 京橋彩区 芸術文化講座 蒔絵万年筆の世界...

こんにちは。「たけちゃん」です。

7月19日の夜に京橋1丁目のミュージアムタワー京橋で第43回芸術文化講座「蒔絵万年筆の世界」が開催されました。「芸術文化講座」はミュージアムタワー京橋と、2024年開業のTODA BUILDINGの2棟からなる街区「京橋彩区」のエリアマネジメント法人が「まちに開かれた芸術文化拠点」を目指して2019年10月から定期的に行っている講座です。特徴は、毎月多彩なゲストをお招きして、美術だけでなく、音楽、食、写真、伝統文化・芸能など広範囲にわたる講座を無料で聴講できることです。

今回の講師は、株式会社パイロットコーポレーション Namikiブランド推進室 室長の池田 明教さん(写真右)、モデレーターは中央FMの岩嵜いづみさん(写真左)です。

参加してきました! 京橋彩区 芸術文化講座
蒔絵万年筆の世界 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4142

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-27

    「GRAND MARINA 東京」の完成です。

    「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」が、約15年の歳月を経て完成しました。

    パー…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る