みなとっこ日記 夏の江戸バスの旅♪北循環...

湊っ子ちゃんは、江戸バスに乗っておでかけです。

 

江戸バスは、中央区のコミュニティバスです。

トレードマークの猫ちゃんと、真っ赤な車体のかわいいバスです。

猫に小判!100円玉、ワンコインで乗れるんです。

佃・月島方面の、リバーサイドを回る南循環と、日本橋方面の北循環があり、いずれも中央区役所発着です。

停留所は約30ヶ所あり、一回りの所要時間は約1時間です。

20分間隔で運行していますので、よく利用するバス停のキーとなる数字を覚えておくと、便利ですよ!

新富二丁目なら、平日は「3」。

どの時間も、03分、23分、43分に来ますよ。

乗り継ぎサービスや、おトクな乗車券、バスロケーションシステムもありますので、ぜひご活用ください。

 

江戸バスパップは年に2回ほど発行されて、

「映画・ドラマ・小説の舞台編」と、「桜だより編」

の2種類あり、それぞれのテーマから中央区をめぐることができます。

 

今日は、北循環に乗ります。

みなとっこ日記 夏の江戸バスの旅♪北循環 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4268

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-27

    「GRAND MARINA 東京」の完成です。

    「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」が、約15年の歳月を経て完成しました。

    パー…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る