住吉神社例祭に度肝を抜かれました! 「神輿の船渡御」と「祭の幟」...

2023年8月6日の早朝、佃島の住吉神社の例祭で神輿の船渡御が行われました。神輿を船で運ぶ船渡御はとてもめずらしく。このような立派な祭を実行されている佃の方々の偉業にも私は感銘を覚えました。

前回ブログ「いよいよ住吉神社例祭! 祭の見どころは…」では、住吉神社の例祭の準備の様子を掲載しましたので、そちらも是非合わせてお読みくださいませ。

住吉神社例祭に度肝を抜かれました! 「神輿の船渡御」と「祭の幟」 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4276

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-9-28

    POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで

     銀座1丁目のポーラ・ミュージアム・アネックスにて、「細川護熙 京洛の四季」という作品の展示が…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る