POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで...

 銀座1丁目のポーラ・ミュージアム・アネックスにて、「細川護熙 京洛の四季」という作品の展示が行われています。 期間は10月15日までです。会期中無休、入場無料です。

頂いたご案内には、次のことが書かれています。

 細川護熙は60歳を機に政界を引退した後、作陶や書画、油絵などの創作活動を開始しました。近年は、奈良・薬師寺慈恩殿「東と西の融合」障壁画や京都・龍安寺「雲竜図」襖絵など、大型障壁画の制作に数多く携わっています。  本展では、2014年に京都・建仁寺塔頭正伝永源院へ奉納された「四季山水図襖絵」を展示します。

「知音(ちいん)」「渓聲(けいせい)」「秋氣(しゅうき)」「聴雪(ちょうせつ)」から成る全24面の襖絵は、京の四季折々の遠景が主に墨をもって、ときに淡い色合いを添えて描かれています。~以下、割愛~

 

 

POLA MUSEUM ANNEX 細川護熙 京洛の四季 10/15まで https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4334

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-10

    迎春 日本橋木屋   ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る