佃の渡し舟~日本橋豊洲舟旅通勤...

すっとこどっこいは今年2回、中央エフエムのラジオに出演しました。各々の担当者と打ち合わせの時、佃の渡し船に乗った記憶があると言ったらとても興味を持たれたようでした。と言ってもすっとこどっこいは東京タワーと同い年。幼稚園の時に佃大橋が完成し、江戸時代から昭和にかけて約320年の佃の渡しの歴史が終りました。自信を持って語れるほどの明確な記憶はありません。本番では自ら進んで話をすることはしませんでした。でも考えてみたら佃の渡し船に乗ったことや勝どき橋が開いているところを見たことなどは語り継ぐものなんだと思います。

写真の佃島渡船場跡中央区湊三丁目佃大橋の麓にひっそりと建っています。

佃の渡し舟~日本橋豊洲舟旅通勤 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4406

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-10

    迎春 日本橋木屋   ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

    リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る