8回連続で日本一になるということ...
- 2021/6/29
- 街の人のブログ
ふくしまの酒が、「全国新酒鑑評会」において、8回連続で金賞受賞数日本一を達成した。
特に成績が優秀と認められた「金賞酒」。その受賞数17銘柄は、都道府県別で長野県と並び最高となった。
全国規模で行われる、唯一の清酒鑑評会。
酒造年度2012年から2020年度にかけての8連覇である。
2019年度は新型コロナウイルスの影響で、最終審査(決審)が中止となり、金賞の選定は行われなかった。
酒造年度とは、7月1日から翌年6月30日までをいう。
BY(Brewery Year)。
酒造業界においては、生産計画や醸造の年度の区切りとして用いられている。
↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。