金春稲荷御旅所 ノーブルパール 金春能の配信は8月15日まで...

  金春稲荷は、通常「新橋会館」屋上に祀られていると言われています。(非公開)

毎年、8月1日から8月7日に金春通りの路上にて金春能が披露されるのにあわせてお稲荷様が旅に出られます。 その旅の休憩所が、「御旅所」で、女性用洋装品店「ノーブルパール」さんの店のショウウインドウに祀られます。 2021年も御旅所が設けられ、店先に飾られました。 ご主人の勝又和幸様に写真の掲載の許可を得て、記事を書いている次第です。(8月6日)

 金春能は、昨年度に引き続き、コロナのせいで、今年度も残念ながら、路上での舞は行われません。

詳細については、能楽金春まつりについての次のご案内をご覧ください。

https://www.komparu-enmaikai.com/%E6%BC%94%E8%83%BD%E6%A1%88%E5%86%85/%E9%87%91%E6%98%A5%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/

 

 

金春稲荷御旅所  ノーブルパール 金春能の配信は8月15日まで https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2428

↑ブログの続きはこちらからご覧いただけます。

街の人のブログ

  1. 2023-12-6

    築地寿司岩 創業大正十年 江戸前寿司 美しく美味しいお寿司

     今日は都庁近辺での仕事を終え、築地で美味しい寿司を食べたくなりました。

    都庁前駅…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…
ページ上部へ戻る