- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:街の人のブログ
-
中央区路地裏探検シリーズ 【銀座編】...
こんにちは、新人特派員の「たけちゃん」です。
今回は中央区の路地裏ををてくてく歩きながら眺めてみようという企画です。路地裏は「路地裏」「裏路地」「横丁」「小路」「路地」などと呼ばれることがあると思いますが、今回はおおらかな気持ちで店と店、ビルとビル、家と家の間の細い道をすべて「路地裏」とみなして探検してみましょう。
第一回の【築地場外市場編】に続き、第二回は「銀座編」です。
-
遷宮祭は5月14日(土)!...
先日、箱崎町を歩いていると「遷宮祭」のポスターを発見しました。感がよい方はピンとくると思います。そうです高尾稲荷神社の遷宮祭のことです。足は自然と高尾稲荷神社の方へ向かってました。そうするとびっくり新しいお社がほぼ出来上がってました。高尾稲荷神社は斬新でスタイリッシュ神社へ生まれ変わっていました。
-
2022 木漏れ陽浴びる「紫蘭」の群生...
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2999 -
満を持して銀座上陸!「あったらいいな」がつまった「#ワークマン女子」...
こんにちは。アクティブ特派員のHanes(ハネス)です。
4月28日、ついに「#ワークマン女子」が銀座に上陸しました!
オープン時には整理券を配布するほどの人気ぶりだったので、既にお店に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そういう私はというと、昨年からこのお店のレインコートを重宝していることもあり、オープン初日に買い物へ行ってきました。
ということで、本記事では、アクティブ特派員ならではの目線で、#ワークマン女子 の魅力とこれからの季節にぴったりのおすすめ商品をご紹介したいと思います。
「女子」とはいえ、男子(男性)用のウェア等も充実しているので、男性の皆様もぜひ最後までご覧ください! -
林田画廊 日本画の名作が風呂敷に...
林田画廊は、京橋2丁目にある、日本画だけでなく洋画も取り扱っていらっしゃると思っていました。
今回、4月の「東京アートアンティーク 日本橋・京橋美術まつり」で訪問した時には、
「名作ふろしきと小さいアート展」が開催されていました。
-
3年振り「團菊祭」五月大歌舞伎幕開き...
歌舞伎座5月吉例興行の「團菊祭」3年ぶりの復活です。本日初日。修学旅行の生徒に劇場が取巻かれています。コロナ禍の中、久しぶりに見る景色で何だか嬉しくなってきました。
第2部は歌舞伎十八番の「暫」と新古演劇十種の「土蜘」。「土蜘」は音羽屋の家の芸で今回は菊五郎・菊之助・丑之助と三代揃っての出演、更に萬屋も時蔵・梅枝・小川大晴とこちらも三代。めでたさが重なります。
團菊祭はご存知の通り、九代目團十郎と五代目菊五郎の功績を称え昭和11年(1936)4,5月に歌舞伎座で興行が行われたのが始まりです。以来中断もありましたが、歌舞伎座五月興行の恒例として楽しみにされてきました。まだ客席は感染防止対策のため、まだら模様ですが制限のなくなった満員の客席での舞台を早くみたいものだと願っています。「暫」の海老蔵さんは襲名公演が延期になって以来の久々の歌舞伎座への出演です。「オリンピック以来の暫」とのご本人のセリフに客席が沸いていました。
-
目指せ大関! 若隆景関 (荒汐部屋)...
先日国技館で購入したトートバッグの手形とサインです。誰のものかお分かりですか?
荒汐部屋を応援している方ならすぐにお分かりと思います。
そうです、春場所で幕の内優勝を果たした”若隆景関”の手形とサインです。
-
新富座 こども歌舞伎 大熱演...
日時:5月5日(木・こどもの日)午後1時30分開演
場所:鐵砲洲稲荷神社 神楽殿
演目:寿式三番叟
三人吉三巴白浪~大川端庚申塚の場~
白浪五人男~稲瀬川勢揃いの場~中央区の小中学生が唄や三味線お囃子にあわせ大人顔負けの演技を見せてくれました。歌舞伎座でも今月は白浪五人男が上演されています。こども歌舞伎は素晴らしい、ありがとうございました。お父さんお母さんも大活躍でした。
-
珈琲×和の素敵なマリアージュ「BONGEN COFFEE」...
どうも、苔(こけ)です。
中央区立中央会館・銀座ブロッサム裏手の路地にひっそりと佇む珈琲スタンドが「BONGEN COFFEE」です。
店内はあまり広くないものの、格天井に左官壁といった純和風の造り、カウンターは焼き杉を取り入れています。そして正面に置かれている盆栽の存在が空間のアクセントになっています。
自社の焙煎所「白節」で豆の選定から焙煎に至るまでを一貫して行っていて、ここではそのこだわり抜かれた味を堪能できます。
-
2022 端午の節句祭...
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3019