みなさまこんにちは! 今年10月に上映された「第九十六回 映像の東をどり 」はご覧になりましたか? 「みられなかった~」「見てみたかったな~」という方に朗報です!! 東をどりの公式HP(https://azuma-odo...
- 2021/12/28
- イベント

みなさまこんにちは!
今年10月に上映された「第九十六回 映像の東をどり 」はご覧になりましたか?
「みられなかった~」「見てみたかったな~」という方に朗報です!!
東をどりの公式HP(https://azuma-odori.net)にて「第九十六回 映像の東をどり 」の予告編動画をご覧いただけます!
東をどりの全部がみたい!という方にも嬉しいお知らせがございますので、是非公式HPをチェックしてみてくださいね☆
今年10月に上映された「第九十六回 映像の東をどり 」はご覧になりましたか?
「みられなかった~」「見てみたかったな~」という方に朗報です!!
東をどりの公式HP(https://azuma-odori.net)にて「第九十六回 映像の東をどり 」の予告編動画をご覧いただけます!
東をどりの全部がみたい!という方にも嬉しいお知らせがございますので、是非公式HPをチェックしてみてくださいね☆
「第九十六回 映像の東をどり 」の詳細はこちら☟
2021年10月に新橋演舞場で上映された「第九十六回 映像の東をどり 」、新喜楽、金田中といった料亭を舞台に新橋花柳界の四季を表現した踊りを芸者衆が披露します。
芸者衆の背景に映るのは、横山大観が金田中に3か月通って描いた22枚の襖絵「富士と箱根連峰」や山口蓬春と福田平八郎による紅白梅図、新喜楽のお座敷いっぱいに活けられた数百本の菖蒲など、新橋料亭ならではの室礼も見どころの一つです。
総合演出は歌舞伎公演や宝塚歌劇団など数多くの作品で振り付けを手がけている尾上菊之丞です。
氏ならではの美意識によって作り上げられた映像美と新橋花柳界の四季、是非お楽しみください。
#イベント #中央区観光情報センター #東京 #中央区 #京橋 #観光 #観光案内 #旅行 #京橋エドグラン #東をどり #芸者 #新橋演舞場