♪中央区スタッフオススメ店♪ 凧の博物館 皆様、お元気ですか? 新年が明けて、既に1か月が過ぎようとしております。 今年の冬は本当に寒いですね・・・。 今日はお正月遊びの一つである【凧】の博物館をご紹介します。 こち...

♪中央区スタッフオススメ店♪

凧の博物館

皆様、お元気ですか?
新年が明けて、既に1か月が過ぎようとしております。
今年の冬は本当に寒いですね・・・。
今日はお正月遊びの一つである【凧】の博物館をご紹介します。
こちらの博物館は昭和52年(1977年)に開館。
日本橋の洋食店として有名な「たいめいけん」の初代茂出木心護氏が凧に魅了され、凧を集め始めたのがきっかけであったそうです。
現在は2代目が日本国内だけでなく、世界中の人たちと繋がり、凧の魅力を伝え続けていらっしゃいます。

日本の凧は絵が特徴的、特に東京は「江戸凧(角凧)」の発祥の地と言われ、その特徴は長方形や正方形の凧に浮世絵の絵を描いたものだそうです。
これは、浮世絵版画が流行、浮世絵の一枚絵を大空に揚げたいという想いから、作られた凧との事。その迫力のある絵に圧倒されます。

最近は凧を揚げている姿も中々見る事が少なくなってきましたが、ここ中央区でも昭和通りができる前まで沢山の子供たちが凧揚げをしていたそうです。
今では想像もつかないくらいですね。
凧の博物館で様々種類の凧を見ていると、当時の様子が目に浮かんでくる気がしました。

日本全国各県、場所により市単位でその地域特有の凧があり、その違いも見る事ができます。是非一度足を運んでみてください。

https://www.taimeiken.co.jp/tako/index_t.htm

#体験and遊び #中央区観光情報センター #東京 #中央区 #日本橋 #観光 #観光案内 #旅行 #凧 #凧揚げ #正月

街の人のブログ

  1. 2024-3-27

    笠間市にある“中央区ゆかりの場所” ~笠間市は見どころ多いまちでした!~

     

    3月最初の週末、偕楽園で梅見を楽しみ、翌日、茨城県笠間市を観光する機会がありま…

動画で見る中央区

  1. 2021-3-18

    中央区プロモーション映像 Experience Central Tokyo

    プロモーション映像 漢字一文字をテーマとした5編と総合ダイジェスト版の計6編から構成されています。…

体験・遊び

  1. 2023-8-26

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設がたくさんあることをご存知でしたか? 海外からのお客様が日本の文化を体験したいと大人気ですが、日本人の方にもおすすめしたい…

    京橋ボードを更新しました! 今回は【中央区内で和文化体験】です♡ 中央区には和文化体験ができる施設が…

中央区とは

感染対策

ページ上部へ戻る