♪スタッフオススメ店♪ Somenova・みやこ染 皆様こんにちは。早い梅雨明けが発表されてからも、すっきりしないお天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 暑さは一旦和らいていますが、今年も猛暑の予報ですので...
- 2022/7/15
- 体験・遊び

Somenova・みやこ染
皆様こんにちは。早い梅雨明けが発表されてからも、すっきりしないお天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
暑さは一旦和らいていますが、今年も猛暑の予報ですので、お身体には十分お気をつけください。
さて、久々の♪スタッフおすすめ店♪の投稿となりますが、今回は染物体験「somenova」のご紹介です。皆様は「みやこ染」はご存知ですか?
みやこ染は、桂屋ファイングッズ株式会社が1890年日本橋小舟町で一般家庭向けの染料と
して販売を開始した事が始まりで、染料の自社生産を未だに続けている会社は、今日ではとても珍しいそうです。
当時は家庭で着物や洋服を染める事は一般的であったとの事、中学の家庭科で染物を学んでいたそうです。物を大切にするという考え方、一つの物を長く使うという考え方は、現代に生きる私たちが失ってしまった心であり、見習うべき点だと感じました。
「somenova」は、かつて各家庭で行われていた染物の楽しさや素晴らしさを若い人にも知って欲しいという想いから、染物体験スペースとしてオープン、染物+伝統文化を体験できる様々なワークショップを開催しています。
こちらでは、手ぶらでお買い物ついでに気軽に立ち寄り、2時間程度で完成する体験が人気です。今回、私たちは風呂敷とTシャツの染物体験をさせて頂きました。
お子様とも一緒にできるので、親子でTシャツなどを作るのも思い出づくりとしてもぴったりです。世界に一つの自分だけの逸品を是非作ってみてください。
完成品を広げる時のワクワク感は、童心に帰った気分になりますよ♪
また、お家でも染め物体験ができる「和紙の手染めキット」も販売中で、こちらは和紙の老舗「小津和紙」との伝統×伝統のコラボレーション商品となっており、自由研究などの題材としてもおススメです!!
染色体験を行った時の動画は近日公開予定です。ぜひお楽しみに!
#体験and遊び #中央区観光情報センター #東京 #中央区 #日本橋 #観光 #観光案内 #旅行 #京橋エドグラン #染物 #みやこ染 #ワークショップ #風呂敷 #Tシャツ